ディディエ・ハートマンをさらに詳しく知る。

16歳の時、母が重病にかかったことで、健康と運動に対する強い関心を抱くようになりました。私の旅はミュンヘンで指圧を学ぶことから始まり、その後、ドイツに道場を開いたばかりのマスター・ラオ・ヴォンヴィライのもとで、カンフーと太極拳の訓練を受けました。健康を重視し、実践的な人生哲学を教える、自分と自然の調和の秘密を理解するメンターを求めていた私にとって、ラオ・ヴォンヴィライ師は重要な指南となりました。彼との12年間の訓練は、週5日、1日3〜5時間の集中的なもので、その間に私は老人介護の介護士となり、3年間在宅ケアに従事しました。高齢者との経験は、後の理学療法士としてのキャリアにおいて非常に貴重な経験でした。人々が老いていく様々な過程や、老化に伴う避けられない病気への対処法を観察する中で、何らかの病気が繰り返しの運動によって完全に回復するという幻想から解放されました。特に高齢期には、根本的な原因が完全に解決できなくても、不快感を緩和することができるのが有益であることを学びました。

理学療法の訓練中、タイ国籍のカンフーのラオ先生から伝統的なタイマッサージを学びました。それは患者の治療に欠かせないものとなりました。理学療法士の課程をを修了した後は、ワークショップや研修、会議にできるだけ多く参加しました。手技療法(マニュアルセラピー)の追加資格を取得し、痛みを和らげるためのオステオパシーや手技療法のコースを受講し、また、乳児や子供向けの講習も修了しました。理学療法士として、私はミュンヘンの診療所で働き、脳卒中の生存者、障害のある子供、車椅子の利用者、側弯症の子供、妊婦、一般的な筋骨格系の痛みを持つ人々など、さまざまな患者を治療しました。特に肩、膝、頚椎の痛みを軽減するのに成功しました。

キャリアの初期には、オーストリアのウィットリンガー療法センターでリンパドレナージを学びました。ここはリンパドレナージの世界的に有名な施設の一つです。ウィットリンガー教授は、この技術の発明者であるエミル・ヴォッダーから直接学びました。元々、19世紀後半にアレクサンダー・フォン・ヴィニワーターとヨハン・フォン・エスマルヒが開発したものを、ヴォッダーは1930年代に専門的な技術として改良しました。彼は1932年にフランスで働き、多くのイギリス人患者が腫れた頚部リンパ節の治療を求めました。1967年には、「ヴォッダー博士による手動リンパドレナージ協会」がエミル・ヴォッダー、ヨハネス・アスドンク、グンター・ウィットリンガーによって設立されました。私`は彼らの息子たちから直接学ぶ機会を得、時折ウィットリンガー教授自身からも教わりました。その後、ヴォッダー研究所で“筋膜にアプローチができる気功と伝統的なタイマッサージを教える栄誉をいただきました。

私の継続教育においてもう一つ重要な影響を与えたのは、著名なドイツの整形外科医でありスポーツ医であるミュラー=ヴォールファート博士でした。彼はFCバイエルン・ミュンヘンのチームドクター(1977–2015、2017–2020)およびドイツ代表チーム(1995–2018)のチームドクターを務めました。靭帯断裂を特定する際にMRIよりも精度の高い手動診断技術に感銘を受けました。

ホリスティックオステオパシーと手技療法における広範な経験と鋭い分析力で知られるヨアヒム・ブッフマン教授も私に大きな影響を与えました。私は彼の指導の下、ベルリンのAEMM(手技医学医師協会)学校で数多くのコースを修了しました。

キャリアを通じて、私はクロスフィジオ筋膜マッサージ法を開発し、アジアと西洋の様々な技術を組み合わせました。2011年からは、オーストリアのヴォッダー研究所、ニュルンベルクのドプファースクール、ハーゲン継続教育研究所、インパルスハンブルク継続教育研究所、スイスのアクマックス継続教育センター、ポルトガルの国際ヨガセンターで、経験豊富な理学療法士やマッサージセラピスト向けに2〜3日のワークショップでこの筋膜マッサージの方法を教えました。

2005年にマスター・ラオ・ヴォンヴィライからカンフー/太極拳/気功の修士レベルを取得した後、現代のトレーニング方法にますます興味を持つようになり、イド・ポータル、ファイティング・モンキー・グループ、トム・ウェクスラー、エクスュベラント・アニマルなどの国際的なコースに参加し始めました。

2010年、ミュンヘン近郊でカンフーのパートナーと共に武道学校を共同設立し、2016年までカンフー、太極拳、気功を教えました。約100人の生徒が在籍し、その半数は子供や青少年でした。時折、師である元タイ僧のアジャン・ラオ・ヴォンヴィライから学んだ上座部仏教の瞑想を教えることもありました。

禅哲学、特にシュンリュウ・スズキの「虎の報告書」は、1993年頃にオーディオブックとして出会い、私に大きな影響を与えました。2002年の日本訪問中に、日本文化、特に弓道に興味を持つようになり、時折練習を続けています。

妻と共に日本に移住する直前、私はオランダのサクシオン応用科学大学と協力を開始しました。同大学は、3年以上の訓練を修了した意欲的な理学療法学生を日本で私と共に学ぶために派遣しており、この協力を今後も楽しみにしています。

これまでに、痛みとその強度のホリスティックな理解、筋膜にアプローチできる気功、姿勢運動に関するいくつかの本を執筆し、同様のテーマに関するオンラインコースを制作しました。これらのコースは、UdemyやAmazonで7年間成功裏に販売されており、今後も英語でのオンラインコースを作成し、できるだけ多くの人々と知識を共有したいと考えています。

Muller-wohlfahrt-klaus-eder-didier-hartmann-scaled-1

「ディディエ・ハートマンとミュラー=ヴォールファールト医師、フレディ・ビンダー(2022年3月

Wittlinger-original-small

ディディエ・ハートマンとヒルデガルト・ウィットリンガー教授(2017年11月)

Meister-Lao-Didier

ディディエ・ハルトマンとアジャン・ラオ・ボンヴィライ、ゴラン・プユチ(2010年)

私の認定資格および高度なトレーニングコース

修了した上級トレーニングコース:

  • ドイツ国家資格:

    • 認定理学療法士
    • 認定マニュアルセラピスト
    • 認定リンパドレナージュセラピスト 
  • オステオパシーコース:

    • 5日間 内臓(胃)
  • 中国伝統医学:

    • ハイデルベルク伝統医学研究所(グレーテン教授)
  • 手技療法特別コース(AEMMベルリン):

    • トリガーポイント(ブッフマン・シニア教授との5日間)
    • 頭の痛みポイント(マニュアル・トリートメントとオステオパシー・テクニック)
    • 肩・肘・手首の痛み(MT&オステオ)
    • 胸の痛み(MT&オステオ)
    • 解剖学コース(Präparationskurs、3日間)
    • アスリートの鼠径部の痛み(2011年)
    • 筋膜トリートメント・ベーシックコース(2012年) 
    • 子供と赤ちゃんのための徒手療法(AEMMベルリン)
    • 整形外科治療に関する3つの特別コース
  • 手技療法と筋膜に関する学会:

    • 背中の痛み(2007年、ミュンヘン)
    • 頭部痛(2008年、ミュンヘン)
    • 筋肉と筋膜(2008年、AEMMベルリン)
    • 筋膜シンポジウム(2013年、2015年、2017年、GHBFミュンヘン)
  • リンパドレナージュに関する会議:

    • リンパコングレス・ウィーン(2006年)
    • リンパロジカ・ミュンヘン(2007年)
  • 特別マッサージ・トレーニング:

    • 指圧(ヨーロピアンインスティテュートESI)
    • タイマッサージ(アジャーン・ラオ・ヴォンヴィライ)
    • ホットストーン
  • テーピング:

    • イージーテープメソッド (オーストリア)

トレーニング:

– カンフー(1993年から)
– 太極拳
– 気功
– 弓道(日本の弓術)
– イド・ポータル・メソッド(アムステルダム&チューリッヒ)
– ファイティング・モンキー・ワークショップ(ブラチスラバ)
– トム・ウェクスラーとのワークショップ(オランダ)
– エクスュベラント・アニマル with フランク・フォレンシッチ(ロンドン)
– ウィム・ホフ・メソッド・ワークショップ(ベルリン)

ドイツ、オーストリア、スイスで
教鞭を取っていた場所

私が以前教えていた他の教育機関:

私たちが提携しているオランダの大学